· 

審判講習とミーティング

審判講習会にモデルチームとして参加しました


保護者も2名

審判の講習を受けてきました


審判はとにかくホイッスルを

吹けば吹くほど上手になります!


こどもたちが繰り返しレシーブ練習して

身につけていくように

保護者も練習試合や交流大会で

審判の練習を繰り返し行います♪


自信持って出来るよう

親もこどもに負けず頑張ります!

そして、ミーティング


県大会が決まり

親たちもどうすれば

EASTが良くなっていくか考えます


良い伝統を残しつつ

新しいことを進めていくのは

色々とつまづく事もあります


それぞれ意見を出し合い、話し合います


指導者やこどもたち、保護者

チームに関わる全ての人に対する

感謝の気持ちを、それぞれ忘れなければ

きっと道は開けてくると思います♪


楽をすることだけがいい事ではなく

こどもと一緒に大変さも、辛さも味わってこそ

いいチームになっていくはず♪


保護者もこどもたちを支え

一生懸命になることで

チームにどう貢献していけるか

考えるきっかけとなりました


これからもっともっといいチームにしていきたいですね♪

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    なべ (土曜日, 14 2月 2015 22:57)

    皆さん、ミーティングお疲れ様でした。

    今回決まったこと
    練習試合を県内で行う場合は原則として現地集合、現地解散とする。自分が行けない場合は、自分の責任において行ける保護者にお願いする。

    でよかったかと思います。

    今は私も監督だからと言ってあぐらをかいてる時ではないと判断。
    プロデューサー役として皆さんの魅力を引き出すべきだと。

    ところで、みかさんはじめ、皆さん
    部員募集で良いことを思い付きました。
    今までは、EASTバレーボール教室として美九里東小学校体育館や第一小でやってましたが、例えば、鬼石小にビラをぐばってEASTバレーボール教室の募集をしても、
    何となく敷居が高いか低いかは別にしてもきづらかったかもしれません。

    そこで、私が鬼石に出向いて、鬼石の小学校で鬼石バレーボール教室をするんだ。

    第一小は、第一小の子だけを募集し、私が出向いて行く。小野は私が出向いて小野小学校でやる。中学校のこと考えたらそれがいいと思ったわけです。

    どう?


    皆さん、コメントしてください。率直な意見をお待ちしてます。

    いままで

  • #2

    みかん (日曜日, 15 2月 2015 16:52)

    なべさん♪
    お疲れ様です!
    バレー教室の話いいと思います♪

    違う学校って行きづらいし
    体育館って入りづらいですよね(^^;

    実際玄関まできたのに
    入りづらいから帰った人もいるので
    もっともっとWelcome感を出さないと
    来てくれないですよね

  • #3

    みず (月曜日, 16 2月 2015 10:44)

    とてもいい考えだと思います。
    よその学校って、最初はすごくアウェイ感ありますもんね。
    うん、それは私自身も感じた記憶が。
    もっともっと仲間が増えるといいな。
    私の周りでも、バレーボールに興味を示してくれてる人はいます。
    ただ踏み込めないみたいです。
    みんなやっぱり始めるまでは不安なんですよね。
    EASTの良さをどう伝えていくか工夫することも、大切なのかもしれないですね。

  • #4

    たじ (月曜日, 16 2月 2015 21:22)

    お疲れ様です♪
    みかちゃんいつもありがとう(*^-^*)

    バレーボール教室の件いいと思います!
    自分の通ってる学校での開催だと、行ってみようかなってなるかも
    ♪(´ε` )